和歌山おすすめ旅プラン

弾丸プラン

「和歌山市を観光したい!」「温泉も堪能したい!」
すべてを満喫したい方向け弾丸プランです。

弾丸ツアー

なごみプラン

ふらりと観光しつつも、温泉にじっくり浸かりたい。
そんなまったり派向けのなごみプラン。

なごみプラン

和歌山観光スポット案内

大阪から車で約60分! 
関西空港から高速バスで約40分!

和歌山は、本州最南端に位置しながらも、阪和自動車道・京奈和自動車道・フェリーなどから大阪・京都・奈良・徳島からのアクセスに優れております。
徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城である和歌山城をはじめ、猫駅長「わかやま電鉄貴志川線」、加太さかな線観光列車「めでたいでんしゃ」などの観光列車。歴史深い神社仏閣など観光にもひいでております。

和歌山城

和歌山城

豊臣秀吉の弟秀長により虎伏山に築城されました。徳川家康の10子頼宣が入城し、徳川御三家の1つ紀州徳川家55万5千石の居城となりました。城内には優雅な紅葉溪庭園があり、中には抹茶を点て出しでいただける茶室(紅松庵)もあります。

加太

加太

京阪神方面からも海水浴客が集まる加太海水浴場近くにあり、女性のための神様として古来より信仰されています。毎年3月3日は、白木の舟で雛人形を加太の海に流す雛流しの神事が行われます。

和歌山マリーナシティ

和歌山マリーナシティ

地中海の港町を再現したテーマパーク「ポルトヨーロッパ」や観光魚市場「黒潮市場」、海釣り公園や天然温泉など、リゾート気分を満喫できる施設が充実した、和歌山市最南端にある人工島です。

和歌浦

和歌浦

日本遺産に認定された絶景の宝庫。万葉集にもその景観美が詠まれ、学問の神様である菅原道真を祀る和歌浦天満宮や、「関西の日光」の異名を持つ権現造りの紀州東照宮、また紀州徳川家により架けられた不老橋など、見どころの尽きない歴史の名所です。

紀三井寺

紀三井寺

宝亀元年(770)、唐の僧為光上人により開かれ、西国2番札所で早咲きの桜の名所としても知られます。平成19年7月に、高さ12mの金箔塗りで、日本最大級の木造仏「大千手十一面観音立像」が全容を現しました。